ケンオー・ドットコムのロゴ トップバナー ミズベリング三条フェス 三条防災ステーションエリア一帯で開催
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
ハンズワタベ、0256-62-3899
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
燕西蒲勤労者福祉サービスセンター 燕・弥彦地区で月額500円で豊かな福利厚生を
燕・三条エリアのお仕事情報 (株)キャリアステーション 燕三条オフィス「主役は人!」

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ

spacer
spacer spacer
spacer
spacer

見出し一覧を表示 取材依頼・情報提供はこちら

燕東小児童が県の映像コンクールで最優秀賞と優秀賞に

3月16日 21時29分

新潟県燕市の燕東小学校は、令和4年度新潟県自作映像・視聴覚教材コンクールで4年生が制作した映像作品が最優秀賞、6年生の映像作品が優秀賞を受賞。20日午後5時に市役所の鈴木力市長と小林靖直教育長を表敬訪問して制作のねらいや受賞の喜びを報告する。

新潟県立生涯学習推進センターが主催するコンクールで、さまざまな学びにつながる作品や地域の自然、歴史、文化などを記録した作品を対象とする「社会教育・地域 映像部門」、学校の授業か各種指導のために作った作品を対象とする 「学校教育部門」、小学校・中学校・高校・特別支援学校などの子どもが学習として作った作品を対象とする「児童生徒部門」で構成する。

2月8日に審査会が、3月9日に優秀作品上映会が新潟県立生涯学習推進センターで行われた。燕東小学校の作品は12点の応募があった「児童生徒部門」で4年生作品『キセキの赤門ものがたり』が最優秀賞、6年生作品『燕スピリッツ 2022』が優秀賞を受賞した。

最新リスト

県議選で三条市は無投票、燕西蒲と加茂南蒲は選挙戦に (3/31,17時23分)

31日の県内新規感染者188人 (3/31,12時14分)

若山三条市副市長の退任のあいさつ (3/31,12時5分)

三条市退職者辞令交付式で笹川総務部長のあいさつ (3/31,12時3分)

弥彦の桜ライトアップは1週間前倒しで4月1日から (3/31,2時59分)

2倍にして返すと言って80万円をだまし取る (3/30,20時49分)

30日の県内新規感染発表222人 (3/30,12時1分)

長勝建設が破産開始手続き開始決定、負債2.8億円 (3/29,16時54分)

29日の県内新規感染発表289人 (3/29,16時42分)

三条市のふるさと納税推進チームが市長賞 (3/29,10時2分)