トップ
ニュースタンク
小耳早耳情報
ショップ・施設情報
メルマガ読者登録
県央カレンダー
イオンシネマ県央
お役立ちデータ
花便り掲示板
ドットコラム
twitter @kenohcom
ショップ登録・概要
取材依頼・情報提供
公共施設も検索可能 分類別検索はここ
...詳細
カレンダーを表示
「つばめっ子かるた」の絵札の原画作成を『ごんぎつね』などの挿し絵で知られる新潟市出身の絵本作家、黒井健さんに依頼 (2011.8.31)
燕市の一般会計9月補正予算の編成の具体的なポイント (2011.8.31)
東日本大震災に伴う三条市の避難所、避難者の退所で開設から半年を前に31日で閉鎖 (2011.8.31)
鈴木燕市長が定例記者会見、一般会計9月補正予算総額11億6,276万8千円の編成など10項目を発表 (2011.8.31)
燕市内52の幼稚園、保育園、小学校、中学校のすべてで行った空間放射線量の測定結果は通常の測定範囲内に (2011.8.31)
9月2日から19日まで燕市産業史料館で横山操初期作品展、修復の終わった横山操の初期の本画、初出の作品などを展示 (2011.8.30)
豪雨で崩落した道心坂の市道大浦山手線の応急仮工事の迂回路が完成し、9月1日正午に供用開始 (2011.8.30)
水害に伴う被災地救援の三条市災害ボランティアセンターを9月4日午後4時で閉鎖へ (2011.8.30)
避難者の退所で三条市が東日本大震災の被災者受け入れで開設している避難所を開設から169日目の31日で閉鎖 (2011.8.30)
9月24、25日の小京都を楽しむ会「AKARIBA 2011」、初のあかりの結婚式「AKARIBA Wedding」を挙げるカップルは桐たんすが縁を結んだ2人に決まる (2011.8.30)
三条市が9月定例会の提出議案概要説明会、豪雨災害の被災者支援事業や災害復旧事業、第一中学校区小中一体校建設事業を含む一般会計補正予算など議案23件 (2011.8.30)
三条市が31日から9月9日までに市内7地区で豪雨災害の各種支援制度に関する移動相談会を開催 (2011.8.30)
国定勇人三条市長の臨時記者会見、「まちなか応援サポーター」として活動する県立三条商業高校・商業クラブの高校生の活動を紹介 (2011.8.29)
国定勇人三条市長が会見、記録的豪雨から1カ月になったが復旧はまだ「道半ば」、被災者支援の地区別移動相談会開催へ (2011.8.29)
済生会三条病院と帝人在宅医療が9月3日に無料の第2回済生会三条病院市民公開講座「睡眠時無呼吸症と良い眠り情報学」 (2011.8.29)
弥彦観光旅館組合が「弥彦の婆々スギ」を保存する宝光院で初めて「妖怪の集い」、申し込みを断るほどの人気を呼ぶ (2011.8.29)
「燕笑店街イベント・200メートルいちび」は好天にも恵まれて燕の夏を大にぎわいで締めくくる (2011.8.28)
夏休みも最後の週末で各地で納涼祭などがめじろ押し、弥彦村でも弥彦村商工会主催の納涼まつり (2011.8.27)
全中の剣道大会女子団体戦で2連続4回目の優勝を飾った燕市立燕中学校女子剣道部が帰着、燕中体育館で保護者らが出迎え、偉業を祝福 (2011.8.27)
岡村葡萄園で9月3日から11月5日までに5日間に渡ってブドウ畑でランチを楽しむ「Farmer's Garden Lunch 葡萄畑でお食事を…」 (2011.8.26)
夏休み最後の土曜の27日、ことしも燕市燕地区の商店街通り約200mをホコテンにして「昭和レトロ」をテーマに「燕笑店街イベント・200メートルいちび」 (2011.8.26)
全国中学校体育大会の剣道女子団体で2年連続4回目の優勝を果たした燕中学校女子剣道部が26日夜、燕市に帰着、燕中で出迎え (2011.8.26)
全国中学校体育大会の剣道大会女子団体戦で燕中学校が2年連続4回目の優勝を飾る (2011.8.26)
25日の三条は雨が降ったりやんだりだったが、気温は30.5度まで上がって1週間ぶりの真夏日に (2011.8.25)
豪雨から間もなく1カ月、三条市災害ボランティアセンターの活動も終盤を迎え、自治会を通じて26日までにニーズの取りまとめ (2011.8.25)
Noahが9月11日、ハードロックバンド「EARTHSHAKER」のスペシャルライブをメーン「三条市水害復興支援まつり」 (2011.8.25)
三条市下田公民館で9月15日から10月20日まで6回コース「チャレンジ!中国語講座」の受講者を募集 (2011.8.25)
「小中一体校の問題を考える会」と「私たちの三条市をつくる市民の会」が第一中学校区学校建設に関するアンケート結果や今後の取り組みを発表 (2011.8.25)
9月19日に三条市・八幡宮で行う「子ども大名行列」に参加する小学生を募集、初めて三条歴史文化担い手育成会が主催 (2011.8.25)
昨年に続いて9月11日に燕市・国上寺で国上良寛茶会、道の駅国上との間を結ぶシャトルバスも用意 (2011.8.24)
27、28日とハンズワタベが燕市野中才地内で「地元住宅会社の安心感×デザイン=カッコイイ家」2棟同時発表会 (2011.8.24)
9月4日に燕市文化会館でマイタウンコンサート2011、新潟県出身のフルート、ピアノ、バイオリン、チェロの奏者による演奏を聴く (2011.8.24)
栄スマートインターチェンジ(仮称)地区協議会が工事現場を視察、第4回協議会を開催 (2011.8.24)
11月に4部門に分けて開かれる第7回三条市音楽祭の出演者を募集 (2011.8.23)
節電対策で三条市役所本庁舎に設置したグリーンカーテンのゴーヤの実を無料配布開始 (2011.8.23)
9月11日にスノーピークキャンプフィールドで燕三条JC「出会いプロジェクト〜運命の出会いを!@snow peak〜」、参加者募集 (2011.8.23)
「勇人パパと絵本を楽しもう♪」の7月1日分の感想コメントをホームページに掲載 (2011.8.23)
平成23年度新潟県少年の主張大会ーわたしの主張ー三条地域地区大会に代表中学生11人が意見発表、県大会出場者を選出 (2011.8.23)
22日朝、三条市内で車3台が関係する事故でいったんは帰宅した男性の容体が急変、12時間後に死亡 (2011.8.23)
燕市・福勝寺で22、23の1泊2日の子ども研修会、小学生29人が参加して本堂で寝泊まり (2011.8.22)
五十嵐川鮭有効利用調査委員会は委員会を緊急招集、今回の豪雨被害で初めて秋に行う計画だったサケ釣りの中止を決める (2011.8.22)
9月15日に三条市で国際ソロプチミスト新潟ー茜の認証15周年記念チャリティコンサート、チェロとピアノの「横坂源&伊藤恵デュオ・コンサート」 (2011.8.22)
21日の三条は最高気温は22.8度で9月下旬から10月上旬並みの涼しさ (2011.8.22)
燕市産業史料館の玄関前の植え込みをマリーゴールドの花で飾ろうと土を耕す (2011.8.22)
震災の復旧・復興に向けた取り組みで経産省から表彰された三条マルシェ、あいにくの小雨のなかで東三条地内で初めて夜開催のナイトマルシェ (2011.8.20)
道の駅国上の「ふれあいパーク久賀美」が20日、夏のイベントで昼はフリーマーケット、夜は第6回久賀美仮装盆踊り大会 (2011.8.20)
燕三条JCの「寺子屋つばさ100km徒歩の旅」が20日にゴール、小学生69人がひとりもリタイアせずに100キロ完歩 (2011.8.20)
加茂市のスタジオで録音したフルアルバム『写心』を7月に全国リリースした新潟市出身のシンガー、小宮陽子さんが燕市でライブ (2011.8.20)
燕労災病院で外科手術台帳や病理組織データそれぞれ1,000件超す患者の個人情報を記録するノートPCが所在不明に (2011.8.19)
なでしこジャパンの活躍にもならって女性職員のチーム力を高めようと県央研究所がハナショウブの株を女性職員の手で植える (2011.8.19)
新潟・福島豪雨の豪雨の復旧にかかる費用を支援する激甚災害の指定が決まる (2011.8.19)
三条エコノミークラブの2012年度会長に現副会長のノミズ自動車社長、野水靖之さん (2011.8.19)
20、21日と「にいがた県央の逸品@新潟ふるさと村」の実演、体験、試食、販売のイベント、県央地域の工業技術力と農産物の品質の高さPR (2011.8.18)
弥彦観光旅館組合が28日夜、宝光院で初めての「妖怪の集い」、語り手は高橋郁丸さん (2011.8.18)
20日午後3時から夜8時まで旧長崎屋駐車場で初めて夜の「〜三条マルシェ〜ごった市@ホコテン」 (2011.8.18)
9月4日の「三条発!音楽フェスティバル〜三条楽音祭」、物販とフリマの出店募集を延長、まだ間に合う (2011.8.18)
諏訪田製作所が電力使用のピークカットに協力して初めてサマータイムを導入、製造部の稼働を2時間早める (2011.8.18)
豪雨災害で道路の一部が崩落した「道心坂」で17日、仮設道路の建設に着手、9月初旬の利用開始を目指す (2011.8.17)
分水商工会青年部の初めて「分水まちなか盆踊り」は予想を上回る人出で、申し合わせたように「来年も」と大好評 (2011.8.17)
下田地区から弥彦山まで約100キロを4泊5日で踏破する「寺子屋つばさ100km徒歩の旅」、小学生69人が参加してスタート (2011.8.16)
16日に燕市分水・地蔵堂本町付近で初めての分水まちなか盆踊り、午後3時半からテント村で飲食販売、7時から盆踊り (2011.8.16)
三条市災害ボランティアセンターが3日ぶりに活動再開、三条本部39人、下田本部に27人のボランティアが参加 (2011.8.16)
第26回加茂川夏祭りは、豪雨水害で土砂が積もった河川敷の会場の復旧作業も間に合い、好天にも恵まれて4万人の人出に (2011.8.15)
アウトレットショップ「ストックバスターズ」で16日まで「お盆びっくりプライスセール」、さらに値下げのお盆価格も (2011.8.15)
三条市下田地区のレストラン「庭月庵 悟空」はこの夏限定で冷たいみそ汁「冷やし汁」を提供、好みの夏野菜を自分で具を自分で器に盛って味わえる (2011.8.14)
三条・燕総合グラウンドでボランティアを募集して記録的豪雨による土砂やがれきの撤去作業、10日は300人、13日は実に800人が参加して一気に作業が進む (2011.8.14)
銀行窓口での対応で外国通貨の販売を偽装した詐欺被害を防いだ第四銀行三条北支店職員に三条署から感謝状 (2011.8.14)
15日まで弥彦山ロープウェイが夜間特別運転「弥彦山・夕日&夜景&星空クルーズ」、日本海に沈む夕日からパノラマの夜景、夏の星座観測も (2011.8.14)
16日まで燕三条地場産業振興センターで「じばさんお盆フェアー」、帰省客や観光客に地場産品の販売とアピール (2011.8.14)
13日昼前、三条市三柳地内の金物店兼倉庫が半焼 (2011.8.13)
豪雨災害にも負けずことしも14日に加茂川河川敷で第26回越後加茂川夏祭り、昼のイベントから夜は盆踊りや大花火大会 (2011.8.13)
三条市災害ボランティアセンターは13、14日はボランティア活動を休んでニーズの受け付けとボランティアの問い合わせの電話対応だけ (2011.8.13)
道の駅「漢学の里しただ」駐車場の農産物直売所「しただうんめもんフェア」で15日まで特別お盆営業、盆花や果物を販売 (2011.8.13)
8月27日に開かれる燕市燕地区の商店街をホコテンにした夏休み最後の週末のイベント「200メートルいちび」のちらしが完成 (2011.8.12)
12日から三条市が豪雨水害の被災世帯を対象に市内8施設で支援物資の住居用洗剤、ハンドソープ、タオルを配布 (2011.8.12)
弥彦村商工会青年部が旧弥彦村役場跡で毎夏恒例の弥彦温泉縁日村、地元の人や弥彦温泉の宿泊客を手づくりの縁日でもてなす (2011.8.12)
三条市が豪雨災害緊急対策資金を創設、直接損害貸付と復旧事業貸付で融資から3年間の利子補給100% (2011.8.11)
小中一体校の問題を考える会の「第一中学校区の学校建設をすすめるためのアンケート」に回答のあった995通を集計 (2011.8.11)
三条市と災害時の相互応援協定を結んだ三重県菰野町からボランティアバスで副町長をはじめ18人が来条、上保内の住宅で泥だしに汗 (2011.8.11)
三条署と三条商議所が「犯罪の起きにくい社会づくりに関する協定」に県内で初めて調印 (2011.8.11)
日本金属洋食器工業組合が10日午後4時半から特別開館した燕市産業史料館で金属洋食器製造100周年「エコ&ナイトミュージアム」、猛暑のなかでにぎわう (2011.8.11)
10日の三条は明け方最低25.5度の熱帯夜、最高気温は34.1度の寝ても覚めても厳しい暑さ (2011.8.11)
良寛の拓本「天上大風」をデザインした第6回燕市美術展のポスターが完成 (2011.8.10)
9月4日の三条市・中浦ヒメサユリ森林公園での三条発!音楽フェスティバル「三条楽音祭」で先着1,000人にオリジナルうちわプレゼント (2011.8.10)
三条市に避難している福島県浜通り地域の子どもたちが4月にランドセルなどを贈ってくれた兵庫県豊岡市の中貝市長に直接、礼を述べて感謝 (2011.8.10)
三条市が豪雨被害に伴う補正予算42億円余りを市議会に説明 (2011.8.9)
国定三条市長、今回の豪雨災害は7・13水害後の河川改修で「今回の被害にとどまった」、人命を救ったコミュニティーの力を痛感 (2011.8.9)
13日から16日まで「じばさんお盆フェアー」、その先行イベントで6日から金物特価市を開いて包丁や鍋、園芸用品などを格安販売 (2011.8.9)
記録的豪雨で大量の土砂やがれきが残る三条・燕総合グラウンド、10日と13日に一気に撤去作業を進めるため大量のボランティアを大募集 (2011.8..8)
「そろばんの日」の8日、ことしも三条珠算学校が三条市・宗正寺のそろばん塚の前でそろばん供養 (2011.8.8)
フード&バー「noanoa」の石橋店主が東日本大震災で燕市内に避難している人たちのためにカップ麺600個余りを寄付 (2011.8.8)
燕市がARアプリ「Layar」を利用した燕市と弥彦村を中心に観光情報をスマートフォン向けに発信するコンテンツ「燕・弥彦観光ナビ」をリリース (2011.8.8)
枝野官房長官が8日午前の会見で新潟・福島豪雨の被災地を早く激甚災害に指定する必要がある (2011.8.8)
水害と東日本大震災の復興祈念を込めた第7回三条夏まつり、最終日は三条総踊りと大花火大会でフィナーレ、人出は昨年2,000人上回る8万7,000人 (2011.8.8)
民主党の岡田幹事長が記録的豪雨の被災地視察で新潟県入りし、三条市から長岡市、見附市、十日町市を視察 (2011.8.8)
第7回三条夏まつり2日目の6日は三条地区5つの商店街が夜店市、本寺小路周辺では三条夏神輿 (2011.8.7)
越後長野温泉「嵐渓荘」は予定通り10日営業再開、そばの日帰りの八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」はまだ営業再開のめどが立たないが従業員の表情は明るい (2011.8.7)
三条市災害ボランティアセンター下田本部に6日は午前中だけで194人のボランティアが参加、東京から自衛隊退職者の団体参加も (2011.8.6)
第7回三条夏まつりの初日夕方から歩行者天国にした目抜き通りで凧と凧ばやし踊りパレード、市民民謡踊り流しには約3,000人 (2011.8.6)
5日の三条は最高気温は34.3度と猛暑日に迫る厳しい暑さ (2011.8.6)
ことしの三条夏まつりのふれ太鼓は避難所を開設している三条市総合福祉センターを巡回コースに加え、避難している人たちの前で「三条凧ばやし」を披露 (2011.8.6)
信濃川左岸河川敷の三条・燕総合グラウンドに大量の土砂や流木が残されて復旧には1カ月はかかる見通し (2011.8.5)
兵庫県老人クラブ連合会から三条市災害ボランティアセンター三条本部に「元気袋」200セットが届く (2011.8.5)
記録的豪雨の被災者の支援に充てる三条市水害義援金の専用口座をゆうちょ銀行にも開設 (2011.8.5)
5日の三条市災害ボランティアセンターにこれまで最多の三条本部に104人、下田本部に約150人のボランティアが参加 (2011.8.5)
金子材木店が6、7日と三条市西中地内の「夏なのに涼しい家」の住宅完成見学会、新築やリフォームに興味のある人の来場を呼びかける (2011.8.5)
三条市を襲った記録的豪雨からの復興も願って7日まで3日間の三条夏まつりがふれ太鼓で開幕 (2011.8.5)
燕市出身、三条高校出身の画家、鈴木國男さんが8日まで三条東公民館で「水」をテーマに個展 (2011.8.5)
燕三条JCの2012年度理事長は新潟精機社長の五十嵐利行さん、あらゆる面で見直しをしたい (2011.8.5)
4日の三条市災害ボランティアセンター三条本部に参加したボランティアは62人、うち三条市内からの参加は5人にとどまる (2011.8.5)
武田金型製作所が週1回放送のUSTREAM番組で同社の出来事を紹介、4日からリニューアルしてダブルパーソナリティーにパワーアップ (2011.8.5)
4日の三条は最高気温33.9度の猛暑、夕方は大雨洪水警報が出て局地的に短時間に強い雨 (2011.8.4)
「はしの日」の8月4日、県央食品衛生協会三条支部が恒例のはし供養祭、はし1,500膳を焼納してはしに感謝 (2011.8.4)
「しただブログ」に床上浸水の被害を受けた「かもしか病院」のようす、途方に暮れるような復旧作業 (2011.8.4)
三条市が8月6日の広島平和記念式典に派遣する市内9人の中学生の結団式と激励会 (2011.8.4)
三条市に災害時の相互応援協定を締結したばかりの三重県菰野町や水害サミットメンバーの秋田県北秋田市が応援 (2011.8.4)
3日の三条夏まつり開催検討会議ですべて予定通りに5日から3日間での夏まつり開催を確認、「7.29水害復興祈念 がんばろう三条」も冠して (2011.8.4)
3日の三条は曇りがちながら最高気温32.5度の厳しい暑さ (2011.8.4)
被害の大きかった下田地区に復旧対策の現地本部をと下田サービスセンターに三条市復旧対策現地本部開設 (2011.8.4)
三条市内では今も25世帯の75人が避難し、早水地内の農業体験施設「よってげ邸」には14世帯の39人が避難 (2011.8.3)
自民党の本県選出国会議員が3日、記録的豪雨の中心的な被災地となった三条市を視察 (2011.8.3)
南相馬市をはじめ福島県の東日本大震災被災地のボラセンから三条市のボラセンに大量の資材が届く (2011.8.3)
国交省北陸地方整備局信濃川下流河川事務所の日下部隆昭事務所長が信濃川の出水対応で会見、7・13水害後の災害復旧工事や関連緊急事業が奏功 (2011.8.3)
三条市災害ボランティアセンターはニーズ増にボランティアの数が追い付かず人手不足がますます深刻化 (2011.8.3)
3日未明、三条市内で自宅を兼ねた工場に放火未遂の男を逮捕 (2011.8.3)
国定三条市長、国交省に下田地域への緊急災害対策派遣隊「TEC-FORCE」の派遣を要請 (2011.8.3)
三条市が8月31日まで家庭で出た水害ごみの自己搬入の仮置き場を開設 (2011.8.2)
燕三条ワシントンホテルが東日本大震災チャリティーコンペの善意などから燕市と三条市に10万円ずつ寄付 (2011.8.2)
断水が続いている地域が残る三条市で2日夕方から公共施設の風呂とシャワーを無料開放 (2011.8.2)
記録的豪雨で三条市上保内は布施谷川や新田川があふれて保内駅前を中心に床上浸水が相次ぎ、住民は復旧作業に追われる (2011.8.2)
三条市長日記に断水の発生の原因や復旧の経緯、源水の汚れに加え道心坂の片側車線崩落で水道管破損の危機に直面 (2011.8.2)
三条市水害義援金の受け付けを銀行口座と市役所で開始 (2011.8.2)
三条市災害ボランティアセンターの下田本部はニーズに対して圧倒的にボランティアが足りず、ボランティアを緊急大募集 (2011.8.2)
福岡県の中学校教諭が福島県へ向かう道中のスノーピークでのキャンプがてらにボランティア登録、2日はボランティア活動に参加 (2011.8.2)
床上浸水の「いい湯らてい」は営業再開の見通しが立たないものの再開に向けて社員一丸となって復旧作業に取り組む (2011.8.2)
豪雨で住宅2棟が流失した三条市森町地内の五十嵐川右岸は、濁流で川岸が大きくえぐられて無残なつめあと (2011.8.2)
三条市災害ボランティアセンターが活動開始、さっそく復旧作業のボランティアに出動する一方、被災した市民にセンター開設をPR (2011.8.1)
三条市の水道は1日夜までにすべての復旧工事を終わって配水を再開、断水や減水は解消へ向かうが2日も三条地区と栄地区の給水場所は開設 (2011.8.1)
東日本大震災の被災地、福島県相馬市から断水の三条市へ救援物資のミネラルウオーター2.6万本届く (2011.8.1)
三条市社会福祉協議会が三条と下田に本部を置いて三条市災害ボランティアセンターを開設、活動開始 (2011.8.1)
三条市で県内外からの応援で給水活動を展開、1日のうちに市内全域で解消の見通し (2011.8.1)
嵐渓荘は隣りを流れる守門川の増水で床上浸水するも致命傷を免れて10日後の再開を目指して復旧作業、流失したつり橋の復元にも期待 (2011.8.1)
1日、三条市で災害ボランティアセンターが発足、まずは被災マップ作成とニーズ収集のボランティア20人を募集 (2011.8.1)
平野防災相を団長に政府調査団が三条市江口地内の五十嵐川の破堤現場などを訪れて記録的豪雨の被害の現地調査 (2011.8.1)
■Copyright (C) kenoh.com Allrights Reserved. 三条・燕、県央の情報「ケンオー・ドットコム」kenoh.com