ケンオー・ドットコムのロゴ 燕三条のお悔やみ情報「縁をむすぶ」
三条パール金属スタジアム・サンファーム三条
公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター「タンポポ」
外山産業グループ 外山産業、外山工業、グリーンライフ、メッツ
損害保険・生命保険・資産運用のことなら株式会社エフピーエム
スノーピーク オフィシャルサイト アウトドア/ナチュラルライフスタイル用品 製品 製造・販売メーカー
スポンサードリンク

spacer コンテンツ
spacer ショップ検索

公共施設も検索可能
分類別検索はここ


...詳細

ニュースタンク・バックナンバー/2025年

1月

カレンダーを表ヲ

どかんと越後姫がのる大福と大福ソフト販売開始「道の駅 庭園の郷 保内」 (2025.2.21)

22日の三条パール金属スタジアム感謝祭に急きょつば九郎担当者の追悼コーナーを設置 (2025.2.21)

コメリ災害対策センターが国交省北陸地方整備局と災害時の物資供給で協定 国家機関とは初めての協定締結 (2025.2.21)

20日も寒波居座り三条市は最高気温2.9度 (2025.2.21)

22日は三条パール金属スタジアム感謝祭「野球しようぜ!第二弾!」 親子で楽しめるイベント満載 (2025.2.21)

折り紙付きの「刀剣の世界展」は人気沸騰で会期を2週間延長して3月16日までに (2025.2.20)

燕市PR隊長(鳥)「つば九郎」の担当者死去に鈴木燕市長がブログに哀悼の言葉 (2025.2.20)

19日も強い寒波が続き三条市は平年を3度ほど下回る最高気温3.0度 (2025.2.20)

寒波の雪国に沖縄の風が吹く「沖縄フェア」 3月9日まで道の駅たがみで開催 (2025.2.20)

仮面舞踏会をテーマに21日の華金は「カモナイトバザール」 (2025.2.20)

燕市PR隊長(鳥)「つば九郎」の担当者が死去 (2025.2.19)

燕北小3年生がお宝マップを作成して授業参観で発表 (2025.2.19)

19日16:15〜関越道と国道17号で集中除雪に伴う通行止め (2025.2.19)

国道17号湯沢道路ステーションでチェーン指導 (2025.2.19)

芸人の西野亮廣さんが燕三条JCの講演会に登壇 チケット完売で500人来場 (2025.2.19)

木造建築工事業の和同住宅(長岡市)が事業を停止して自己破産を申請 負債は約9300万円 (2025.2.19)

地盤改良工事の東栄(新発田市)が破産手続き開始決定 負債約5800万円 (2025.2.19)

19日発売「三条名物カレーラーメン ガーリックチップ入り」 セブン-イレブンと三条飲食店組合カレーラーメン部会が共同開発 (2025.2.18)

「雨水」の18日も寒波で三条市は真冬同然の厳寒 (2025.2.18)

謎看板「くらしの品 ハイテクのまち 三条市」が撤去へ【ドットコラム】 (2025.2.18)

下水道管路の緊急点検、市役所への外線電話の通話録音装置設置、高校生に地元企業の魅力を伝える「ジモトnoオシゴト展」など三条市長記者会見で8項目発表 (2025.2.18)

寒波再来で17日は強風吹き荒れ三条市は夜に向かって−1.6度まで下がる (2025.2.18)

50〜60代男が児童に「チョコあげる」 (2025.2.17)

国道17号と関越自動車道で集中除雪のため通行止め (2025.2.17)

三条市令和7年度当初予算案は一般会計は前年度比3.8%増の519億8300万円 中学校体育館に空調導入 議会ペーパーレス化 栄地区の大型看板撤去へ (2025.2.17)

今春のおいらん役3人が決定 4月13日の第80回分水おいらん道中に向けて (2025.2.16)

令和7年度燕市当初予算案・一般会計は前年度比2.6%増の492億6300万円 (2025.2.15)

三条市で車にはねられた歩行者の70代男性が重体 (2025.2.15)

14日は午前の雨から天気は上向き最高気温6.8度 (2025.2.15)

スノーピーク「メッシュローチェア30 リッチブラック」「Light Mountain Cloth Stand Collar Jacket」オンラインストア限定発売 (2025.2.14)

15日・16日と道の駅たがみが「#おかえり田上大地選手キャンペーン」で田上町の商品購入できびだんごを各日先着100個プレゼント (2025.2.14)

4/13「20世紀ミーティング2025春季」エントリー募集 『オールド・タイマー』の読者ミーティングも初同時開催 (2025.2.14)

燕市の当初予算案は一般会計が過去最高の492億6300万円 (2025.2.14)

不登校の子どもたちの居場所「マサラ楽縁」につぼ焼きいもを販売する「マサラ笑店」がオープン (2025.2.14)

酒気帯び運転の男(48)を現行犯逮捕 (2025.2.14)

13日は明け方に風雪強く暖気と雨で雪解け進む (2025.2.14)

日本製と偽った包丁や鍋のネット販売で再逮捕 商品は燕三条をかたる (2025.2.13)

下條アトムさん78歳で死去 (2025.2.13)

三条飲食店組合カレーラーメン部会とセブン‐イレブンが共同開発の三条カレーラーメンがさらにおいしくなって発売 (2025.2.13)

12日の三条市は午前は晴れて最高気温4.4度 (2025.2.13)

セブン-イレブンで3コンビニチェーンが合同で防犯訓練 (2025.2.12)

大崎コミュニティの活動発表と「こうちこどもファンド」の事例発表 3月1日「コミュニティ活動団体交流会・まちづくり講座」 (2025.2.12)

3月8日に三条市で佐藤ひらりさんと中村文昭さんのコラボ講演「心の目と無限の可能性」 (2025.2.12)

2年連続で三条市が「DIY!!」の聖地で「訪れてみたい日本のアニメ聖地 88」に選定 (2025.2.12)

スノーピークが新たなアパレルシリーズ「Nylon Tussah」シリーズを2月21日発売 (2025.2.12)

道路を通行止めにして集中除雪 三条市の五十嵐川右岸堤防道路で (2025.2.11)

地元で逃走中 寺小屋つばさ実行委員会の「ゆきんこカップ」に106人参加 (2025.2.10)

メッセージ送信のストーカー行為で自称風俗店従業員の男(31)を逮捕 (2025.2.10)

衣装や照明にこだわった演技に500人がうっとり 第13回Kamo RG新体操演技発表会  (2025.2.10)

16日まで「ほまれあ」で「図説甲骨文」甲骨文字展示会 中国駐新潟総領事館の馮淳副総領事が出席して開幕式 (2025.2.10)

今季最強最長寒波は一息ついて9日は青空と白雲がコントラスト (2025.2.10)

三条美術協会が版画部門を新設、新たに鶴巻貴子副理事長と山田俊彦理事を選任 (2025.2.9)

三条市・大崎学園に入学する3保育園が合同コンサート 報徳福祉会のつくし、第二つくし、ひまわりの3園 (2025.2.9)

新潟市は記録的なドカ雪で一気に積雪63センチに (2025.2.8)

元新体操日本代表「フェアリージャパン」の2選手も出演して9日に第13回Kamo RG新体操演技発表会 (2025.2.8)

2月11日〜3月24日「遺跡発掘調査速報展 2025+」 アンギン編みと勾玉作りのワークショップも (2025.2.8)

7日も寒波と大雪が続き三条市の積雪は60センチ超え (2025.2.8)

7日午後9時から高速道路と国道で予防的通行止め 大雪に伴う集中除雪のため (2025.2.7)

7日19:36 燕市、弥彦村、新潟市、阿賀野市、佐渡市に大雪警報発表 (2025.2.7)

合格祈願祭で国家試験を突破 三条看護・医療・歯科衛生専門学校の看護学科と歯科衛生士学科 (2025.2.7)

「燕太くん」が菅原道真にふんした合格祈願ステッカーを配布 燕地区で売り出し「天神講まつり」始まる (2025.2.7)

神奈川県下最大級の工業技術・製品の総合見本市「テクニカルショウヨコハマ」に燕三条地域から19社・団体が出展 (2025.2.7)

登録有形文化財に登録された三条市・川俣家住宅(旧渋谷家住宅)長屋門の登録証を伝達 (2025.2.7)

6日も時折風雪強く大荒れが続く (2025.2.7)

三条市栄地区でイノシシ3頭を目撃 (2025.2.7)

新潟アルビBBがスポンサーの坂謙の仲介で三条・第二中バスケ部でバスケ教室 (2025.2.6)

EVトゥクトゥクとEVバイクで弥彦をめぐる「やひこ ぷちたび」が3月スタート (2025.2.6)

三条市総合福祉センターに食堂が復活 「地域活動センターさんじょう社協」が運営する激安ランチの「ともだち食堂」オープン (2025.2.6)

6日10:14 三条市や加茂市の大雪警報は解除 (2025.2.6)

今季最強寒波で5日は風雪強く大荒れ (2025.2.6)

5日20:40から新潟県内の国道や高速道路を通行止めにして集中除雪 (2025.2.5)

埼玉県川口市の女子高生が特殊詐欺未遂で再逮捕 (2025.2.5)

5日16:27 三条市と加茂市に大雪警報 (2025.2.5)

6日午前0時から燕市内一斉除雪で路上駐車はしないように (2025.2.5)

うちのネコの写真も展示できる「ほまれあ」の「小・ネコ展」 (2025.2.5)

藤田加茂市長が定例記者会見で8項目を発表 (2025.2.5)

SNSで知り合った10代女性を千葉の自宅に連れ込み誘拐した男(22)を逮捕 (2025.2.5)

燕三条空き家活用プロジェクトを三条市が新潟県初の空家等管理活用支援法人に指定 (2025.2.5)

今季最強寒波を前に4日の三条市は時々風雪強まり最高気温4.5度 (2025.2.5)

食材の宝庫の弥彦村と国際調理製菓専門学校が包括連携協定締結 生徒は弥彦でフィールドワーク、弥彦村は生徒との交流や意見交換で地域活性化 (2025.2.5)

【臨時休園】国営越後丘陵公園が5日、6日と臨時休園 (2025.2.4)

「三条大凧合戦」は消え「三条凧合戦」で統一 三条凧協会の須藤会長を再任 (2025.2.4)

優秀な人材獲得の一手で三条市が若手8人をリクルーターに任命 (2025.2.3)

4日から8日にかけて今季最強寒波 不要不急の外出を控えて (2025.2.3)

加茂署で加茂安協の理事2人に交通栄誉章緑十字金章・銀章を伝達 (2025.2.3)

137人の参拝で拝殿ぎゅうぎゅうの土生田神社の節分祭 (2025.2.3)

「立春」の3日明け方の三条市は放射冷却現象で今季2番目に低い−2.6度 (2025.2.3)

「節分」の三条市は晴れて気温は5.9度まで上がり翌日の「立春」を呼び込む (2025.2.2)

青空の下で春を呼ぶ本成寺の節分鬼踊り (2025.2.2)

2日明け方は晴れて三条は−1.3度の厳しい冷え込み (2025.2.2)

燕三条JC歴代理事長すべてのスローガンを紡いだ齋藤和也理事長のあいさつ (2025.2.1)

「小・ネコ展」に展示する「うちのネコ」写真大募集 (2025.2.2)

合格祈願はお任せ「越後つばめの天神講菓子展」始まる (2025.2.1)

弥彦に鬼はいないけど「弥彦節分祭 豆まきまつり」で盛り上がる (2025.2.1)

令和6年度燕市表彰式で47人と2団体を燕市功労者表彰、9人に燕大賞を贈る (2025.2.1)

バレンタインデーのプレゼント用の箱を作るワークショップ 8日に三条ものづくり学校で開催 ボーリングアートのワークショップも (2025.2.1)

31日の三条市の最高気温は平年より1度ほど低い3.8度 (2025.2.1)

家電量販店でワイヤレスイヤホンなど10点を盗んだ男3人を逮捕 (2025.1.31)

新発田市・スーパーの長岡屋が破産手続き開始決定 (2025.1.31)

いよいよ「節分」の2月2日は本成寺で鬼踊り 31日は最後の出張鬼踊り公演に (2025.1.31)

「ほまれあ」でジャイアント馬場グッズを2月1日発売 (2025.1.31)

世界初?「たけのこちっぷす」完成 小学生のアイデアで2月1日から「道の駅たがみ」で100個限定販売 (2025.1.31)

テレビアニメ「DIY!!」のオリジナルフレーム切手セット発売で贈呈式 (2025.1.31)

30日は寒波で荒れて三条市は最高気温2.6度 (2025.1.31)

燕三条JCが初めて歴代理事長やOBも招き150人余りが出席した5年ぶりの賀詞交歓会 「歴代が紡いできた燕三条の歩みを止めず未来に継承」を形に (2025.1.30)

黒染めカップ×チョコレート菓子=燕三条スイーツカップ誕生 (2025.1.30)

自称リラクセーションセラピストの三条市の40代男を不同意わいせつ容疑で逮捕 (2025.1.29)

移動販売事業を手がけるスーパーのマルイが燕市と高齢者の見守り活動で協定 (2025.1.29)

29日は寒波で午前中に0.5度まで気温が下がり落雷で吹雪の荒れ模様 (2025.1.29)

鈴木燕市長が定例記者会見で7項目を発表 (2025.1.29)

がんで闘病していた森永卓郎さんが死去 67歳 (2025.1.29)

輸入鍋を日本製や燕三条製と偽って販売 中国籍の女とその夫を逮捕 (2025.1.28)

燕市でBccで設定せずにメール送信して279人分のメルアドが流出 (2025.1.28)

三条市・TREEが第15回地域再生大賞の関東・甲信越ブロック賞を受賞 (2025.1.28)

「刀剣の世界展」解説会に記録的な100人近くが来場 解説会を急きょ3回増やす (2025.1.28)

27日の三条市は晴れて3月中旬並みの最高気温9.3度 (2025.1.28)

解体作業中の旧燕東幼稚園園舎を活用して大地震を想定したリアルな救助訓練 (2025.1.27)

出区点検実演編「SL C57 180撮影会」 (2025.1.27)

本成寺鬼踊りが コメリパワー三条四日町店へ 約500人が詰めかける (2025.1.27)

本成寺の鬼踊りに向け福豆27,500袋を詰める (2025.1.27)

26日は三条市は晴れて最高気温6.4度 明け方は霧が発生 (2025.1.26)

60代男が50代女性の自宅に押しかけるストーカー行為 (2025.1.26)

本成寺の節分鬼踊りの一般参拝者の入場チケット27日販売 (2025.1.26)

燕市スポーツ協会の優秀競技者等表彰式で125人を表彰 (2025.1.26)

25日も三条市は平年を上回る最高気温7.1度 (2025.1.26)

26日まで燕市吉田産業会館で第18回良寛書道展 (2025.1.26)

「まちやま」の鬼踊り出張公演は照明効果で迫力倍増 (2025.1.26)

プロ棋士・三枚堂七段と駒落ちの指導対局で金星をねらって子どもたちが挑む (2025.1.26)

26日は「まちトープ」でベトナムの旧正月テトをお祝いしよう (2025.1.25)

上越市のコンビニ店で刃物を持つ80代くらいの男がたばこを強盗 (2025.1.25)

スノーピーク高難燃機能ウェア「TAKIBI Weather Cloth」シリーズ2025年春夏モデル発売 (2025.1.25)

使わなくなったアクセサリーを世界のこどもたちのワクチンに チタンアクセサリーのレジエがアクセサリー回収に取り組む (2025.1.25)

小黒哲也新春書展で1月25日と2月15日はギャラリートークと席上揮毫 (2025.1.25)

24日の三条市は平年を1度ほど上回る最高気温5.9度 (2025.1.25)

昨年の公募展から加茂市の美術界を振り返る新春美術展が開幕 (2025.1.24)

田上町の小中学校給食に「がんばるねぎ入り生姜醤油らーめん」登場 (2025.1.24)

玉川堂のリアルな仕事場を切り取った写真展「工場の写真展」 (2025.1.24)

25日のジュニア将棋教室特別回で三枚堂達也七段が指導対局 (2025.1.23)

破産手続き開始決定を受けた河富の主な債権者 (2025.1.23)

26日に三条市で医師・中村哲のドキュメンタリー劇場版『荒野に希望の灯をともす』上映会 (2025.1.23)

長野駅前3人死傷事件で新潟県警が手配情報 (2025.1.23)

23日2:49 福島県会津を震源に震度5弱 (2025.1.23)

JR東日本の新幹線初の謎解きゲーム「シークレット・エクスプレス」 燕三条駅からも乗車して東京駅へ (2025.1.23)

「節分」に向けて「道の駅 たがみ」で節分フェア始まる (2025.1.22)

テレビアニメ「DIY!!」のオリジナルフレーム切手セットが30日発売 (2025.1.22)

弥彦村が固定資産税を改正前の積雪地域補正率で計算して合わせて310万円余りを過大請求 (2025.1.22)

本成寺の節分鬼踊りでデジタル御朱印ラリー 「地方創生2.0デジタル文化財プロジェクト」第1弾でコンプリートした先着100人に限定デザインの御朱印帳プレゼント (2025.1.22)

腕時計や掛け軸約312万円相当を盗んだ三条市の無職男(21)を逮捕 (2025.1.22)

「三条市 社会資本に係る包括的維持管理業務(嵐北地区)」が第8回インフラメンテナンス大賞で国土交通大臣賞に (2025.1.22)

21日も三条市は暖かく最高気温は3月上旬から中旬並みの8.8度 (2025.1.21)

本寺小路の火災の焼失面積が判明 (2025.1.21)

北陸中山管財が特別清算開始命令 負債は約6億2300万円 (2025.1.21)

三条市立大学の一部を勉強スペースに開放 (2025.1.21)

ツインバードが冷蔵庫やコーヒーメーカーなど自社製品22点を燕市の子ども食堂6団体に寄付 (2025.1.21)

20日の三条市は3月中旬並みの最高気温9.5度 (2025.1.21)

本寺小路から三条の歴史や文化を学ぶまちあるきツアー 三条YEGが3月1日に開催 (2025.1.21)

【三条市】新型ウイルスで栄中央小が学年閉鎖、インフルで飯田小が学年閉鎖、大崎学園が2学級閉鎖 (2025.1.20)

スノーピークが完全防水の「GORE-TEX Rain」シリーズ 25年春夏モデルを24日発売 (2025.1.20)

本寺小路で飲食店が営業する3階建の建物で火災 (2025.1.20)

燕背脂ラーメンの「杭州飯店」が22日に営業再開 (2025.1.20)

19日の三条市は今季最高8.3度、20日はさらに気温が上がる予報 (2025.1.20)

本成寺の鬼がやって来た 鬼踊りの出張公演が始まる (2025.1.19)

燕市で住宅にくっついた物置が燃える火災 (2025.1.19)

新潟県スポーツ協会の創立100周年ロゴマークに弥彦村・井内規人さんの作品を採用 (2025.1.19)

放射冷却現象で三条市は今季最低−2.7度 (2025.1.19)

三条YEGが25年度基本方針、事業計画、組織構成を決める 山田賢次年度理事長のもと「遊言実行〜いつかあそびがモノをいう〜」を掲げる (2025.1.19)

燕三条の企業を撮影した写真で東京で新潟の魅力を発信する写真展「Ultra Niigata」 22日まで表参道のギャラリーで (2025.1.19)

18日の三条市は晴れて最高気温6.3度 19日から季節外れの暖かさ続く (2025.1.18)

加茂市長が定例記者会見で8項目を発表 (2025.1.18)

スノーピーク2ルームシェルター「ランドネストシェルター」を1月25日発売 (2025.1.18)

鬼踊り出張公演は19日14:00〜「道の駅 庭園の郷 保内」、15:15〜「いい湯らてい」でスタート (2025.1.18)

コンビニ強盗未遂事件で無職男(22)を緊急逮捕 (2025.1.18)

一ノ木戸小PTAに優良PTA文部科学大臣表彰 (2025.1.17)

16日は明け方は冷え込み日中は晴れたが17日は風雪強く (2025.1.17)

線路を越える前に左折して線路内に進入 (2025.1.17)

三条市生まれの掛布雅之さんが野球殿堂入り (2025.1.16)

スノーピーク監修のキャンパー目線でつくる食物販ライン「キャンパーの食卓」第3弾 (2025.1.16)

雑貨店「utika」運営の宇智華が破産手続き開始決定 負債約2億6300万円 (2025.1.16)

「つばめまんなか商店街」がふるさとづくり大賞受賞 人材育成とまちの活性化を合わせた取り組みが評価 (2025.1.16)

埼玉の女子高生(16)が受け子役として燕市の70代女性から150万円をだまし取った疑いで逮捕 (2025.1.16)

つばめ商工会が合併して初めての商工業者新年の集い (2025.1.16)

三条市消防団の防火ちらしに応募428点から裏館小4年生の作品を採用 (2025.1.16)

新潟市西蒲区のコンビニ店で強盗未遂事件 (2025.1.16)

本成寺鬼踊りの練習始まる 20日に初めての鬼踊り体験デー (2025.1.16)

三条商議所が会員新春の集いー人材育成の教育機関と活発な若者、女性は希望の光 (2025.1.15)

燕市が酒気帯び運転で逮捕の職員を懲戒免職に 繰り返し飲酒して車を運転していたことが判明 (2025.1.15)

滝沢三条市長定例記者会見 ふるさと納税は12月末で前年度同期比102%の41.9億円 (2025.1.15)

信栄自動車(上越市)が破産手続き開始決定 負債は34人に1400万円 (2025.1.15)

雨のなか三条八幡宮で小正月の献灯祭 (2025.1.15)

15日2:12 宮崎南部平野部を震源に震度4 (2025.1.15)

14日夜の三条八幡宮の献灯祭は長靴が必須 (2025.1.14)

燕市吉田地区で熟年成人式 終戦間際の生まれが対象で出席は過去最少の19人 (2025.1.14)

新潟市南区の男(52)がゼリー飲料を万引き (2025.1.14)

13日も晴れ間がのぞき三条市は最高気温7.3度 (2025.1.14)

14日のことし最初の満月を前に13日はほぼ真ん丸の月がくっきり (2025.1.14)

三条市テニス協会・佐藤隆司さんと三条市ソフトボール協会・阿部キヌ子さんに三条市スポーツ協会がスポーツ功労者賞 (2025.1.13)

青空の下で小正月の「国上塞の神」は大にぎわい (2025.1.13)

13日午後9時19分ごろ宮崎県で震度5弱を観測する地震、高知県と宮崎県に津波注意報 (2025.1.13)

12日の三条市は平年並みの最高気温4.4度でも貴重な晴れ間が (2025.1.13)

青空の下で県央地域5市町村すべてで消防出初め式 (2025.1.13)

19日に弥彦で大好評の温泉街占いウォーク「弥彦カナエール」第2弾 (2025.1.12)

三条市立大学と日本精機が戦略的パートナーシップ 学生の自由な発想で日本精機のイノベーションを (2025.1.12)

アルビBBの池田雄一選手を4人目の燕市スポーツ大使に就任 (2025.1.11)

「道の駅 SORAIRO 国上」で12日に「国上塞の神」 (2025.1.11)

平安から江戸の名刀32振りを一堂に「刀剣の世界展」開幕 (2025.1.11)

加茂市の市街地に3匹のサルが現れる (2025.1.10)

田上町の道路に倒れていた74歳男性が致死性不整脈で死亡 (2025.1.10)

11日から13日まで「たいぶん」で「カレーは飲み物の陣」 (2025.1.10)

県央地域5市町村がそろって12日に出初め式 (2025.1.10)

10日午前9時の積雪は三条市35センチ、加茂市52センチに (2025.1.10)

「こどもの森」 11日リニューアルオープン 知育玩具を誕生日の孫に「買ってやろうかと」と鈴木市長 (2025.1.10)

ツインバードが国内生産比率30%を2025年度末で50%に拡大 ツインバード新年賀詞交歓会で野水社長が語る (2025.1.9)

エアコン室外機など窃盗事件の捜査終結、被害は43件の60点、総額182万円 (2025.1.9)

9日18:30 三条市と加茂市など上中越地域に大雪警報 (2025.1.9)

元祖燕背脂ラーメン「杭州飯店」2代目の徐勝二さん死去 店は2週間ほど臨時休業 (2025.1.9)

三条市の殺人未遂事件の被害者の母親の死因は窒息 (2025.1.9)

9日午前9時の積雪は三条、加茂とも17cm (2025.1.9)

土木工事の上創(新潟市西区)に特別清算開始命令 負債1.2億円 (2025.1.9)

加茂市公民館周辺駐車場はスタックした車で利用できず (2025.1.9)

三条市スポーツ協会元会長の野崎勝康さんが三条市に300万円を寄付 (2025.1.9)

「コロナのエコキュートが世界初」を全力で叫ぶ ブランドアンバサダー福本莉子さん起用の新CM「最初に出したとこ」篇 (2025.1.9)

警報級の大雪予測で9日の加茂市民俗資料館は臨時休館 (2025.1.9)

加茂市公共交通マスコットキャラクター「おでかもちゃん」の着ぐるみがお披露目 (2025.1.9)

松の内が明けて今季最強寒波襲来で三条市は積雪18センチ 三条市立大は9日1、2時限の休講決定 (2025.1.8)

18:51 燕市の停電は復旧 (2025.1.8)

大雪に対する国土交通省緊急発表 (2025.1.8)

18:30 燕市の停電は約40戸に減る (2025.1.8)

研磨機に腕をはさまれて40代男性が死亡 (2025.1.8)

16:33〜燕市内の水道町4など約200戸で停電 (2025.1.8)

新春図書館福袋で新たな本との出会いを 10日から燕市立図書館3館で (2025.1.8)

7日の三条市は繰り返し冬の嵐に見舞われる (2025.1.8)

燕市新春賀詞交歓会で田野会頭、菊田衆院議員、国定衆院議員 (2025.1.7)

燕・弥彦水道局が統合浄水場となりの新水道局庁舎で営業開始 (2025.1.7)

26日までギャラリーみつけで見附の洋画家・池山阿有のセレクション展 (2025.1.7)

燕市が舞台の「SDGs 未来都市」PR動画『たからもの』が11日公開 (2025.1.7)

スノーピークが薪ストーブ付属の二重構造シェルター「メラク Pro. ストーブプラス」を1月11日発売 (2025.1.7)

1日に加茂市矢立で3棟全焼の火災の焼失面積判明 (2025.1.7)

五穀豊穣と除災招福を祈り100本の矢を放つ 弥彦神社で弓始神事 (2025.1.7)

受験生応援「合格通水石」限定300袋を10日から無料配布 (2025.1.7)

新印青果西部卸売市場と新潟中央青果が燕市に宝船を寄贈 (2025.1.7)

26日に三条市で講演会「AI(人工知能)と人権〜IT革命及びチャットGPTの進化を踏まえて〜」 (2025.1.7)

2月1・2日と事前予約制「弥彦節分祭 豆まきまつり」各日先着150人 (2025.1.7)

ことしは「ビッグプロジェクトめじろ押しの燕市」 燕市のふるさと納税は過去最高の51億円超 (2025.1.6)

統合浄水場の水道局庁舎の営業開始に不祥事が水を差す (2025.1.6)

三条市が「住みたい田舎ベストランキング」2年連続で北陸エリア総合1位、現地体験ツアー開催数でも全国1位に (2025.1.6)

「市民の皆さまの幸せのために頑張りましょう」滝沢三条市長が念頭のあいさつ (2025.1.6)

新発田市のコンビニ店で強盗、日本酒などを盗み逃走 (2025.1.6)

三条市で60代男が80代母の首を絞めて殺人未遂で現行犯逮捕 母親は死亡 (2025.1.6)

三条市出身FW酒井宣福がJ1名古屋からJ2鳥栖へ完全移籍 (2025.1.6)

「小寒」の三条市の最高気温は平年より1度ほど低い4.4度 (2025.1.6)

三条市で「華やぎちんどん隊」の正月公演で初笑い (2025.1.5)

青空の正月3日の福勝寺おもちつき大会は過去最多の300人が来場 (2025.1.5)

燕市職員が酒気帯び運転の疑いで逮捕 (2025.1.5)

4日午前9時で三条市の積雪10cm (2025.1.5)

アルビ新潟の燕市出身MF石山青空選手がJ3松本山雅に期限付き移籍 (2025.1.4)

18日から胎内市美術館で「胎内市在住県展・芸展作家展」 (2025.1.4)

3日の三条市は正午前後に青空 夜は月と金星が接近 (2025.1.4)

能登半島地震の被害で老舗ラーメン店「ニューハルピン」(上越市)が20日で閉店 (2025.1.3)

3日昼前から夜遅くにかけて落雷や竜巻、激しい突風、降ひょうに注意 (2025.1.3)

3日も「いわむろや」で鉄道ジオラマ運転会 (2025.1.3)

加茂市議の樋口博務氏が死去 6日に一般弔問 (2025.1.2)

縁起のいい白猿を鮮明に撮影 三条市下田地区で (2025.1.2)

加茂市の元日の昼火事で3棟が全焼 現場付近の道路は通行止め (2025.1.2)

4日、5日とフードバンク仲町拠点「つばめベース」でもちつき大会 (2025.1.2)

3日に福勝寺で恒例「おもちつき大会」 つきたてのもちと豚汁のふるまい (2025.1.2)

1,178人が三条市元旦マラソンで走り初め (2025.1.1)

元日に加茂市矢立で少なくとも3棟が燃える火災 (2025.1.1)

本成寺は除夜の鐘をついて新年を迎える (2025.1.1)

「華やぎちんどん隊」が4日は三条市、12日は田上町にやって来る (2025.12.31)

「道の駅 SORAIRO 国上」も「てまりの湯」も元日から営業 (2025.12.31)

正月2、3日と燕三条Wingで新春初売り (2025.12.31)

「いい湯らてい」は三が日イベントがてんこ盛り (2025.12.31)

2025年は昭和100年 燕三条地域の注目はイオンの新店舗【ドットコラム】 (2025.12.30)

大みそかは本成寺で除夜の鐘 (2025.12.30)

加茂市の60代男性が信号柱にぶつかって意識不明の重体 (2025.12.30)

国定国交大臣政務官が大河津分水路改修事業をはじめ新潟の治水事業を視察 (2025.12.30)

29日の三条市は最高気温3.6度で下田地区では道路除雪も (2025.12.30)

2月17日「西野亮廣講演会 in 燕三条」 (2025.12.29)

三条市の80代女がスーパーで食料品を万引き (2025.12.29)

江部松商事が高性能セラミック砥石「磨刃」を発売 (2025.12.29)

加茂市黒水でクマ1頭の目撃情報 (2025.12.29)

弥彦村のひとり暮らし高齢者宅を訪問して交通安全と防犯を呼びかけ (2025.12.28)

年末年始9連休を前に鈴木燕市長が職員に年末訓示 (2025.12.28)

加茂ライオンズが歳末助け合い共同募金に7万7千円を寄付 (2025.12.27)

旅行代理店エムエスティ(新潟市北区)に破産手続き開始決定 負債約2370万円 (2025.12.27)

R289号燕北道路の一部と市道中央通小高線が同時開通 白根街道踏切前後の渋滞を回避 (2025.12.27)

「原田ラクトコーヒー」がソフトクリームに  (2025.12.27)

三条中央ライオンズが歳末たすけあい募金に7万円を寄付 (2025.12.27)

総合印刷業エンジュ(新発田市)が破産手続き開始決定 (2025.12.27)

「こどもの森」が1月11日リニューアルオープン (2025.12.26)

十日町の正月の縁起物「ちんころ」を三条で販売 1月5日に「道の駅 庭園の郷 保内」で販売会 (2025.12.26)

設備故障で臨時休館の三条市民プールは来年1月4日に開館再開 (2025.12.24)

朝日大橋から北側のR289燕北道路と市道中央通小高線が27日に同時開通 (2025.12.25)

加茂ロータリーが歳末たすけあい募金に7万円を寄付 (2025.12.25)

燕市長が定例会見で10項目を発表 (2025.12.25)

三条ライオンズが歳末たすけあい募金に3万円 (2025.12.25)

寝具販売業すみや(三条市)が任意整理へ 負債約7600万円 (2025.12.25)

燕市の新キャラ「桜咲ユメ」デビュー 燕市初のオリジナルLINEスタンプにも (2025.12.25)

三条凧協会が初のオリジナルカレンダー 看板凧がずらり (2025.12.25)

イブにサンタがやって来た つばめ商工会に合併して初めてのクリスマス事業 (2025.12.24)

おもいやり育英会が新年にボサノバスペシャルライブ (2025.12.25)

携帯の不正利用で逮捕状が出ていると特殊詐欺で100万円被害 (2025.12.24)

燕市観光協会初のカレンダー「燕七十二候」完成 (2025.12.24)

23日の三条市は1月中旬並みの最高気温4.7度 (2025.12.24)

吉田睦2DAYSの2日はミニコンサート「むっちゃんのうたと初めてのジャズ」 (2025.12.23)

下田ライオンが歳末たすけあいに2万4千円 (2025.12.23)

年末商戦を前にスーパーの火災の備えをチェック (2025.12.23)

スコアボードにXmasメッセージ 三条パール金属スタジアムで (2025.12.23)

手作りの門松で正月を 西本成寺有志会が手作りの門松を福祉関係施設に届ける (2025.12.22)

年末年始は熱々の漁師汁でほかほかに 道の駅国上で1杯200円 (2025.12.22)

ジャズシンガー吉田睦さんにスポットライト 三条市の若手芸術家支援事業で (2025.12.22)

富永草野病院でロビーコンサート ジャズバンドと草野会長もマイクを手に (2025.12.22)

ネット通販NSB・KN-Teckが破産手続き開始決定 負債は10人に1300万円 (2025.12.21)

オール三条の25年版「越後三条定期市ポスター」完成 (2025.12.21)

「冬至」で足湯もゆず湯に 「道の駅 SORAIRO 国上」と「てまりの湯」でも (2025.12.21)

20日の三条市は久しぶりに青空が見えて冷え込み和らぐ (2025.12.21)

保内小が道の駅とコラボしたポン菓子開発、販売の活動を市長に報告 (2025.12.20)

初詣を前に弥彦おもてなし広場の足湯が利用再開へ (2025.12.20)

目指せ8店舗コンプリート 下田郷さつまいもスイーツスタンプラリー (2025.12.20)

19日の三条市は今季最低−0.9度 (2025.12.20)

居住するアパートの窓ガラスを割った50代の男を現行犯逮捕 (2025.12.19)

全日本私立幼稚園連合会と全日本私立幼稚園PTA連合会の能登半島地震義援金から三条市に30万円、三条白百合幼稚園に10万円 (2025.12.19)

交通安全川柳の金賞は「停止線 自信ありきと 勇み足」 (2025.12.19)

燕市農業再生協議会の補助金の支払い誤り26件 (2025.12.19)

まちトープにブックツリーがお目見え 本を通じて新たな出会いが生まれるプロジェクト (2025.12.19)

18日の三条市の最高気温は今冬最低3.2度、夜遅くに−0.3度まで冷え込む (2025.12.19)

K-walk(加茂市)が破産手続き開始決定、負債は約3000万円 (2025.12.18)

旭小児童が道の駅で「旭米」を対面販売 (2025.12.18)

わたしもおいらん役に 分水おいらん道中出演者募集 (2025.12.18)

80代女性の家に侵入してわいせつ行為をしようとした70代男を逮捕 (2025.12.17)

阪神・漆原大晟が3人目の燕市スポーツ大使に (2025.12.17)

「SP Danner Light 2」Blackカラー20日発売 スノーピークとダナーのコラボ (2025.12.17)

ディナーショー「佐藤ひらりクリスマスコンサート」 21日に餞心亭おゝ乃で (2025.12.17)

リユース事業のSTAYGOLDが企業版ふるさと納税で燕市に10万円を寄付 (2025.12.16)

アルビの石山青空選手が母校燕中を訪問 燕市スポーツ大使に就任したばかりで後輩の中学生と交流 (2025.12.16)

総合印刷業エンジュ(新発田市)が自己破産申請を準備 負債約5.9億円 (2025.12.16)

スワローズの吉村貢司郎・高梨裕稔両投手がトークショー スワローズとコラボする燕市で (2025.12.15)

アルビ新潟の石山青空選手が燕市スポーツ大使に (2025.12.15)

5年ぶりの年末特別警戒 三条署が出発式で繁華街警戒と交通指導所設置 (2025.12.15)

夜が明けると雪景色 夜は道路凍結も (2025.12.14)

燕市道金の住宅で火災 (2025.12.14)

三条市で「そんなの関係ねぇ」 三条市PTA連合会のトークショーに小島よしおさん (2025.12.14)

雨は夜ふけ過ぎに雪に変わる 13日の三条市は1月上旬並みの最高気温5.6度 (2025.12.14)

書き初め作品を募集 第26回諸橋轍次記念館書き初め大会で1月12日締め切り (2025.12.13)

関田将人トークライブ第2弾 14日にTREEで開催 (2025.12.13)

木工家具製造ジャパンインテリアシステムズ(関川村)が破産開始決定 負債約9000万円 (2025.12.13)

『グリンチ』のクリスマス映画鑑賞会 15日に「つばめベース」で入場無料 (2025.12.13)

小学生が道の駅でコメの販売会 18日に三条市立旭小が「道の駅 庭園の郷 保内」で旭米を販売 (2025.12.13)

4人目の燕市スポーツ大使 新潟アルビBBの池田雄一選手 (2025.12.13)

「冬至」でゆず湯をサービス 「じょんのび館」と「ちぢみの里おぢや」 (2025.12.13)

14日から土日運行開始 弥彦村の自動運転車両「ミコぴょん号」 (2025.12.13)

三条市が職員採用に向けて初めてオンラインで仕事を紹介 (2025.12.12)

日本遺産『なんだ、コレは!』信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化 日本遺産講演会 (2025.12.12)

16日に三条市経済ビジョン関連企画「第2回 三条みらい人材会議」 (2025.12.12)

三条市元旦マラソン大会のスペシャルゲストに関田将人さん (2025.12.12)

三条市の歴史民俗産業資料館とほまれあのそれぞれ入館者1万人達成で15日からオリジナルカレンダー配布 (2025.12.12)

三条市が「スマート申請システム」「かんたん窓口システム」導入で「行かない」「書かない」窓口を来年スタート (2025.12.12)

21日に富永草野病院ロビーコンサートは佐藤祐一トリオwith田中トシユキ 草野会長も出演 (2025.12.12)

12日の三条市は未明に−0.4度でまで下がり今冬初の氷点下 (2025.12.12)

加茂中1年生が地域創生企画を発表 (2025.12.11)

闇営業で吉本解雇から清掃業を起業した「カラテカ」の入江慎也さんのセミナーを約250人が聴講 (2025.12.11)

10日の三条市は短時間ながら日が差す (2025.12.10)

三ツ目がふるさと納税事業で弥彦村と業務委託契約 (2025.12.10)

「燕三条インター」でもうええでしょう【ドットコラム】 (2025.12.10)

三条市から齋藤稔前栗林自治会長に旭日単光章、五十嵐七男夫前四日町自治会長に団体功労者総務大臣表彰を伝達 (2025.12.10)

マルソーグループがM&Aでヤマヒロ(静岡)をマルソー100%子会社に (2025.12.9)

今冬初の新潟県除雪作業事故防止注意情報を発表 (2025.12.9)

燕・弥彦広域観光連携会議が「祝!佐渡島の金山世界遺産登録キャンペーン」で燕弥彦の旅の割引きとプレゼント (2025.12.9)

「NEGI-1(ネギワン)グランプリ」で4部門でネギのナンバーワン決まる (2025.12.9)

200種類以上のステンレスカトラリーがそろうキッチンラボ燕宮町店 (2025.12.9)

佐藤ひらりさんをメーンしたコンサートと福祉事業所が活動発表で大入りの“ツナガル”フォーラム (2025.12.9)

8日の三条市の最高気温は今冬最低の5.1度 (2025.12.8)

牛乳代金を立て替えたと現金3千円をだまし取る (2025.12.8)

「がんばるねぎ」を食べて受験を乗り越えて 「道の駅たがみ」が田上中3年生に1本ずつ (2025.12.8)

「大雪」の三条市は暦通りに雪が降って最高気温5.1度のこの冬いちばんの厳しい冷え込み (2025.12.8)

ネギのナンバーワンを決める初めての「NEGI-1(ネギワン)グランプリ」 8日に「ただいまーと」で開催 投票者にはふるまい汁も (2025.12.7)

8日まで燕三条地場産センターで初めての「佐渡カキでつなぐ全国グルメ祭」 全国のおいしいが一堂に (2025.12.6)

「KAMO MACHINAKA BASE」が営業再開 (2025.12.6)

増井オート(上越市)が破産手続き開始決定 負債は45人に約4200万円 (2025.12.6)

「街ガチャin燕市」販売開始に大きな反響 (2025.12.6)

「障がい者週間」にあわせて7日まで燕市役所でバリアーフリーフェス 10事業所が展示販売 (2025.12.6)

自宅脱衣所にスマホを設置して女性を撮影した20代男を逮捕 (2025.12.6)

5日は目まぐるしく天気が変わる初冬の嵐 ひょうが降った所も (2025.12.6)

今シーズンでアルビ退団の燕市子育てサポーター島田譲選手の燕市役所訪問にファン100人近くが参集 (2025.12.5)

6日から8日まで「佐渡カキでつなぐ全国グルメ祭」 県内最大級グルメイベントで燕三条地場産センターで開催 (2025.12.5)

置き忘れの財布を盗んだ40代男を窃盗の疑いで逮捕 (2025.12.5)

無免許運転の燕市の30代の会社員男を現行犯逮捕 (2025.12.5)

ハーフパイプの村上広乃輔(三条市)が冬季アジア大会の日本代表に過去最年少で選出 (2025.12.5)

Z世代が鍛冶屋でフライパン作り体験の動画をインスタで発信 (2025.12.5)

新潟ペイント工業(新潟市中央区)が破産手続き開始決定 負債は約70人に約1億5000万円 (2025.12.4)

7日の“ツナガル”フォーラムで佐藤ひらりさんが地域の団体とコラボ公演 (2025.12.4)

藤田加茂市長が定例記者会見で5項目を発表 (2025.12.4)

三ツ目が新取締役2人を迎えてふるさと納税事業受託体制を強化 (2025.12.4)

5日、アルビを退団する燕市子育てサポーターの島田譲選手が燕市役所を訪問して市民にあいさつ (2025.12.4)

答申は燕市下水道使用料を2026年度に68.5%増、30年度に79.8%増への引き上げを求める (2025.12.4)

燕消防署前でイノシシ目撃 三条市に続いて燕市の市街地でも (2025.12.3)

機械部品製造の河富(燕市)が破産手続き開始決定 負債は約1億7000万円 (2025.12.3)

燕市で初めて新型コロナワクチン接種後の死亡が認定 (2025.12.3)

「街ガチャin燕市」発売へ 来春には三条市版も (2025.12.3)

来年3月オープン予定だった燕市屋内こども遊戯施設が5カ月遅れの8月オープンに (2025.12.3)

2日の三条市は久しぶりに晴れて最高気温は11月上旬並みの16.4度 (2025.12.3)

県央研究所のクリスマスイルミネーション始まる (2025.12.2)

燕市長が定例会見で10項目を発表 (2025.12.2)

12月2日に南米ペルーの「インカニャン」が三条公演 (2025.12.2)